古本屋の苔花堂書店

苔花堂古本目録・随筆・随想・エッセイ(書物・本について・書評)

いらっしゃいませ 古本屋の苔花堂書店です。 


ページ内検索

検索語を入れて一度Enterキーを押すと、何故か一度検索語が消えることがあります。その時はもう一度チャレンジすると検索が出来るようです。検索ワードを消すと元の一覧に戻ります。


随筆・随想・エッセイ(書物・本について・書評)在庫一覧
書名・書影 価格 編者、執筆者 出版社 発行年 状態、目次抄
書物随筆・書評
内田魯庵 -明治の文学11巻
内田魯庵 -明治の文学11巻
¥1,500 内田魯庵/坪内祐三・全巻編集/鹿島茂・編、解説/花崎真也、川岸絢子・脚注/木村毅・再録 筑摩書房 明治の文学11 2001(平13) 初版 カバー背ヤケ色褪せ 
7篇収録 -くれの廿八日/文学者となる法/楼上雑話(抄)/二葉亭四迷の一生/予が文学者となりし径路/萬年筆の過去、現在及び未来/ステツキのカタログの序/
鹿島茂・解説「心ならずも操觚者に」/
坪内祐三編・明治文学年表/内田魯庵・年譜/
同時代人の回想 木村毅「内田魯庵先生に関する追憶」
児童文化書々游々
児童文化書々游々
¥2,000 上笙一郎 出版ニュース社 1985(昭60) 初版 函 帯 小口シミ 
-近世以来の児童文化史をたどる 「おとなが子どものために創造する芸術」「子どもたちみずからの文化的活動」-と二面の意味を持つ「児童文化」を主題にして江戸後期から今日までに出版されてきた書物100冊をとりあげ紹介する。蒐書にまつわる苦心談をまじえながら解説。書誌であり、案内書であり、さらに書物随筆集である(帯文より) 
各冊書影写真図版あり 
2部構成 
-コショテン大学のこと/
島村民蔵『子供の生活と芸術』、波多野完治編『児童文化』、瀬田貞二『落穂ひろい』、『在外奈良絵本』、徳田進『孝子説話集の研究』、『絵本竹馬之友』、『お伽の日本』、白鳥天葉(白鳥省吾)『天葉詩集』、『KIBUN DAIJIN』、『「小国民」綜覧」、岡本帰一画『おともだち』、『箏曲童謡』など児童文化(児童文化総論、近代以前の児童文化、児童文学、児童出版美術、児童音楽、児童演劇その他、遊びと玩具、地方児童文化など)にかかわる書物100冊解題/索引、あとがき
古いこと新しいこと ¥2,000 唐木順三 新潮社 昭54 初版 函背ヤケ、シミ 
口絵2丁(西田幾太郎書、曽宮一念「八ヶ岳」) -随想・小品33篇と全集未収録文二編
-歴史の生命(古今集の撰者たち、隠者について云々することのむづかしさ、一遍、文学・歴史・宗教、西田先生の『遺墨集』刊行にちなんで、私の念願)/
山房記その他(老梅半死、五十年夏、五十一年八月の記、五十二年夏の記、土偶小感、玉に瑕、死の灰についてのひとりごと)/
ひと(『井月全集』増補版への序、『安曇野』推薦、『安曇野』祝賀会での挨拶、斎藤子雲のこと、秦恒平の独自性、佐藤正彰のこと、木村修吉郎氏を偲ぶ、福林正之君追悼)/
小片集(ギヴ・アンド・テエク、欲望の抑制、高校生諸君に、王維の五言二句、老耄の功徳、私と六月、手を焼く、カブトムシの勝負、林甕雄本『良寛禅師歌集』を推す、耳が遠くなる、鳧)/
舊稿二つ(石川といふ男、二十年前の京都日記)/あとがき
ぼくはこんな本を読んできた : 立花式読書論,読書術,書斎論 ¥1,000 立花隆 著 文芸春秋 1995年 初版 カバー背ヤケ ヤニ臭有
書国探検記
書国探検記
¥1,500 種村季弘 筑摩書房 1984(昭59) 初版 カバー 帯痛 小口シミ 読了日付記入有 
-スリリングな読書エッセイ 涯なき書物の大森林にわけ入り その迷宮の謎を解き明かすエンサイクロペディストの大冒険(帯文) 
4部37編 -
1(シークレット・ラビリンス、借覧読書術、浮浪児の本漁り、読まないことの擁護)/
2(ポルノvs春本、賭博小説の算術、おもしろ・雑学の公武合体、東京の死体を犯す、物語に飼われるペット、他人の日記、捕物帖ぶらぶらあるき、悪の娯しみ、民話と夢の知恵、ユーモア文学鼻ざかり、宇宙論を読む)/
3(
陽物神のアナーキー-澁澤龍彦『玩物草紙』、
孫悟空へのパフォーマンス-山口昌男『仕掛けとしての文化』、
河童の生干しは食べられるか-高橋康也『ウロボロス』、
寓話紀行・豆男-池内紀『書斎のコロンブス』『温泉』、
虚無の土壌に咲く花-松田道弘『奇術のたのしみ』、
騎士のへめぐる城-イタロ・カルヴィーノ『宿命の交わる城』、
偶然・夢・予見-カルダーノ『わが人生の書』ほか、
天才詐欺師とFBI-ロバート・グリーン『おとり捜査』、
死は何故に野坂昭如を愛でたもうか-当世天邪鬼気質、
ママ 吉原買ってよ-小松左京風に、
美少年誘拐魔足穂大菩薩-あるいはホムンクルス製造法、
空飛ぶ円盤実見記-C・G・ユングと三島由紀夫の証言をめぐって、
可食的百科全書-『家畜人ヤプー』の逆説的メカニズム)/
4(集団給食のエロティシズム、人生イカニ生クベキカ、正気について、賞金稼ぎの秘訣、外国語で書く、近代における二流の衰弱について、敗者のエンサイクロペディア、酷薄な伴侶と美人の伴侶、幻想の天使国(イングランド))/
あとがき
雨の日はソファで散歩
雨の日はソファで散歩
¥1,000 種村季弘/吉田篤弘、吉田浩美(クラフト・エヴィング商會)・ブックデザイン 筑摩書房 2006(平18) 重版 カバー 帯 
-稀代のエンサイクロペディスト最後の自選エッセイ集 死の予感を抱きつつ綴った文章には、絶妙な味わいがある(帯文) 
4部51編 -
1・西日の徘徊老人篇
(西日のある夏、人生は路上ぞめきに、「人生逆進化論」で楽しく、懐かしの根岸家、泰華楼、角海老 東京浅草、オキュパイド銀座、とうふと洗濯、ゆかりの宿、夏祭、若々しい死、顔文一致、名刺、三重視、師匠、螢雪時代、温泉外人、相対の研究、ねじ式、ゴロ寝)/
2・幻の豆腐を思う篇
(すし屋のにおい、幼児食への帰還、幻の豆腐を思う、おでんと清流、修行だ 修行だ 修行だ、森軍医と長谷川砲兵-西洋料理お断り、大酒大食の話、名無しの酒)/
3・雨の日はソファで散歩篇
(永くて短い待合室、素白を手に歩く品川、長谷川伸描く街の芸、「飲中」「林泉」の至福、七転び八起きの町へ、寺のない町、松田という店、鳥目絵の世界-名所案内とパノラマ図、文明開化とデカダンス-まじめ山の手・パロディー下町、新東京見物・里帰りを歩く、与謝野晶子の歌、池袋モンパルナス、風々さんの無口、小犬を連れた奥方、幻の同居人、日影迷宮で迷子に、高下駄を履いた弱虫、生死まるごとの喜劇-山田風太郎を悼む、敵のいない世界-鬼海弘雄『しあわせ インド大地の子どもたち』、ヴァンパイアの誘惑)/
4・聞き書き篇
(江戸と怪談-敗残者が回帰する表層の世界(岡本綺堂、他)、
昭和のアリス(矢川澄子について)、
焼け跡酒豪伝(聞き手・田村治芳、皆川秀)/
あとがき(桑原茂夫)/種村季弘著作目録1966~2005(齋藤靖朗・作成)/初出一覧
読書三昧
読書三昧
¥1,500 中村真一郎 新潮社 1985(昭和60)年 初版 カバー
新聞 ¥1,000 長谷川如是閑 著 朝日新聞社 昭和29年 初版 裸本
書誌学・図書館・出版関連
書誌學辭典(書誌学辞典)
書誌学辞典
¥3,500 植村長三郎/新村出、本庄榮治郎、間宮不二雄・序文 教育圖書(教育図書) 昭17 初版 函スレ、痛み ヤケ、シミ有 本文514頁 欧文索引66頁
明治回顧展覧会目録
明治回顧展覧会目録
¥1,500 上野図書館/朝日新聞社・後援 昭24 48頁小冊子 図版無 573書目掲載 書込有 -第一部 政治の展望の部/第二部 経済の変遷/第三部 文化の諸相
文献を探すための本 ¥1,000 斉藤孝 ほか著 日本エディタースクール出版部 1992年 重版 カバー背ヤケ ヤニ臭有
日本書誌学を学ぶ人のために ¥1,000 廣庭基介, 長友千代治 著 世界思想社 2000年 重版 カバーヤ ヤニ臭有
古文書入門
古文書入門
¥2,000 高橋しん一・編 (しんは石偏+眞)) 河出書房新社 昭和40年 増補第一版 函ヤケ、スレ有 小口シミ 頁端折れ 5部構成25編(22人執筆)
古書のはなし : 書誌学入門〔新装版〕 ¥1,000 長沢規矩也 著 富山房 平成6年 新装版一刷 カバー背ヤケ ヤニ臭有 表見返し書込有
古文書学 ¥1,000 吉村茂樹 著 東京大学出版会 1974年 第2版1刷 函ヤケ、痛み ヤニ臭有
古文書の面白さ ¥1,000 北小路健 著 新潮社 昭和60年 重版 カバー
書誌学序説 ¥1,000 山岸徳平 岩波書店 岩波全書 1977(昭和52)年 初版 カバーヤケ ヤニ臭有
古典文庫総目録
古典文庫総目録
¥4,500 吉田幸一編 古典文庫 平3 初版 カバー端スレ 
-1991年末現在 古典文庫第一冊(昭和21年)から第541冊(平成3年)までの書名目録 
-口絵4頁(藤村作自筆原稿)」/
古典文庫本既刊目録(第一冊(昭和21年)から第541冊(平成3年))、
本文補正・追加(152『醒睡笑』(一丁補正)、28『好色一代男』上(江戸版)追加、472『百人一首戯作集』(一図取替)、別冊『真実 伊勢物語』元禄三年版(再復刻))、追記・訂正・正誤表、書名索引、人名索引)/
『年刊 西鶴研究』目録(復刊第一集(昭23)-十集(昭32))/
「未刊文藝資料」目録(第一期(昭26)-第三期(昭29))/
「近世文藝資料」既刊目録(第一編(昭29)-二十一編(平3) 追記・訂正・正誤表/
古典文庫本・平成四年(1992)以降続刊予定書目/献呈の辞
新版 本の情報事典 ¥1,000 紀田順一郎・監修 出版ニュース社 1991(平成3)年 初版 カバーヤケ ヤニ臭有
書物・情報・読書 : 知識整理と活用の技術 ¥1,000 紀田順一郎 著 ニュース社 昭和47年 初版 カバー背ヤケ ヤニ臭有
全国歴史資料保存利用機関連絡協議会 国際会議参加報告書 平成13年度 ¥1,000 全国歴史資料保存利用機関連絡協議会総務委員会/小川千代子、源河葉子・執筆 全国歴史資料保存利用機関連絡協議会総務委員会 平成14年3月 14頁報告書 -発行にあたって/小川千代子「ICA/SPA運営委員会参加報告書」 源河葉子「第5回国際文書館評議会東アジア部会 総会参加報告書」 小川千代子「第35回ICA円卓会議報告書」
機関会員におけるネットワーク利用とホームページ運営実態に関するアンケート調査集計結果報告書 ¥1,000 全国歴史資料保存利用機関連絡協議会関東部会 全国歴史資料保存利用機関連絡協議会関東部会 平成15年3月 50頁報告書 -はじめに/アンケート回答機関会員一覧/「機関会員におけるネットワーク利用とホームページ運営実態に関するアンケート調査」(設問用紙)/アンケート集計結果報告/資料編/おわりに
自治体の保有する公文書の現状について-資料保存委員会調査報告書 ¥2,000 全国歴史資料保存利用機関連絡協議会資料保存委員会 全国歴史資料保存利用機関連絡協議会資料保存委員会 平成16(2004)年3月 106頁報告書 -はじめに/凡例/第1部 アンケートの概要、第2部 アンケート集計データ、第3部 資料保存委員会アンケートの成果と課題/おわりに
災害と資料 第1号 ¥2,000 新潟大学災害復興科学センターアーカイブス分野・編/矢田俊文、金垣孝二、田中洋史、高橋由美子、田辺幹、伊藤然、轡田克史、山田英明、手代木美穂、飯島康夫、山本幸俊・執筆 新潟大学災害復興科学センターアーカイブス分野 2007年3月 102頁報告書 論文9編収録 -矢田俊文「『災害と資料』の刊行にあたって」 金垣孝二、田中洋史「長岡市立中央図書館文書資料室の取り組み-災害後の歴史資料の保存と活用」 高橋由美子「十日町における被災資料の緊急避難と整理-市民と行政の連携の試み」 田辺幹「新潟県立歴史博物館の取り組み-山古志からの民具・文書資料の救済を中心に」 伊藤然「資料保存と防災対策-全史料協資料保存委員会の考え方」 轡田克史、山田英明「災害前の歴史資料保存の取り組み-「ふくしま文化遺産保存ネットワーク」の設立を通じて」 手代木美穂「災害から地域文化遺産をまもる-日常的な文化遺産保存継承・活用の中に含まれる防災活動としての試み」 飯島康夫「山古志村民俗資料館と収蔵民具」 山本幸俊「関東大震災に関わる直江津町役場文書-『京阪大震災救済書類』」 矢田俊文「坪谷善四郎書翰・日記にみる1894年東京地震・1895年茨城県南部の地震」
「公文書管理の新地平-法と実践」セミナー資料集(公文書館機能普及セミナーin高知) ¥1,000 全国歴史資料保存利用機関連絡協議会 調査・研究会 全国歴史資料保存利用機関連絡協議会 調査・研究会 平成22(2010)年11月 30頁セミナー資料集 -セミナー日程/公文書等の管理と法、公文書館的機能の役割と将来像-地域情報の保存活用の視点から、公文書の評価選別-何を残すべきか、文書資料の保存管理/公文書館法
資料保存セミナー資料集 付・既存施設を活用した公文書館施設に関するアンケート ¥1,000 全国歴史資料保存利用機関連絡協議会 調査・研究会 全国歴史資料保存利用機関連絡協議会 調査・研究会 平成23(2011)年2月 42頁セミナー資料集 -セミナー日程/既存施設を利用した公文書館施設における保存の現状と課題、やまぎん史料館における史料保存の取り組み、ケルン市歴史文書館倒壊と市民による救助活動、既存施設を活用した公文書館施設に関するアンケート調査結果
越境する書物 -変容する読書環境のなかで
越境する書物 -変容する読書環境のなかで
¥3,800 和田敦彦 新曜社 2011(平成23)年 初版 カバー 帯
書物の変-グーグルベルグの時代
書物の変-グーグルベルグの時代
¥1,500 港千尋 せりか書房 2010(平成22)年 初版 カバー 帯
雑誌 面白半分ないしょ話 ¥2,000 佐藤嘉尚 大陸書房 昭和57年 初版 カバー 小口シミ、汚れ有 -ないしょ話 /吉行淳之介との半分対談(編集後談、対談『面白半分』の百号)/さまざまな人がいて(九つの対談、井上ひさし氏と藤本義一氏、佐藤愛子さんと田辺聖子さん家のトイレの話、金子光晴先生さようなら、法廷での有吉さん、吉行淳之介の対談、野坂昭如-きれぎれのスケッチ)/四畳半襖の下張・裁判/マジメ半分(原稿が早いとか遅いとかいうこと、長編マンガ『ロッキード事件』、秋田弁、競艇のボス・笹川さんにもの申す、「面白」と「マジメ」の間)/他
事典 映画の図書 ¥5,000 辻恭平 凱風社 平1 初版 526頁 函 -1897年から1985年の約90年間に国内で刊行された映画に関する書籍や冊子を集大成 本文・付録収録項目件数約5900(内、親見出し件数3983)、書名索引件数4863、著者索引件数3170 口絵カラー15点
マンハント総目次・索引 ¥3,000 森下祐行・編 泰西書院 1991年 限定200部 274頁冊子 日本語版「マンハント」(1958.8~1963.7)「ハードボイルド・ミステリ・マガジン」(1963.8~1964.1) アメリカ本国版「マンハント」(1953.1~1967.5)の総目次・索引
英国「探偵雑誌」総目次・索引(「The Detective Magazine」(British) WHOLE CONTENTS AND COMPREHENSIVE INDEX) ¥3,000 長谷部史親・編 泰西書院 1991年 限定150部 120頁冊子 -「The Detective Magazine」(1922年11月創刊)の創刊から終刊までの65号分の目次頁を写真複写 附・執筆者索引
書物関連・翻訳
青表紙の奇蹟 : ウェブスター大辞典の誕生と歴史 ¥1,500 稲村松雄 著 桐原書店 昭和59年 初版 カバー背ヤケ ヤニ臭有 蔵書印有
西洋書物学事始め ¥2,000 高宮利行 著 青土社 1993年 初版 カバー背ヤケ ヤニ臭有
書物の敵
書物の敵
¥2,000 ウィリアム・ブレイズ/高宮利行・監修/高橋勇・訳 八坂書房 2004(平16) 初版 カバー 帯 
-愛書家必読!本へのオマージュ 火や水の暴威、紙魚の襲撃、無法な製本屋や身勝手な書物蒐集家・・・愛する書物を破壊する「敵」に怒りの炎を燃やす著者が、天災人災の様々なエピソードを集め、自身の体験を交えながら軽妙洒脱に綴った英ヴィクトリア時代のベストセラー。(帯文より) 
10章 -訳者まえがき/第1章 火の暴威、第2章 水の脅威、第3章 ガスと熱気の悪行、第4章 埃と粗略の結果、第5章 無知と偏狭の罪、第6章 紙魚の襲撃、第7章 害獣と害虫の饗宴、第8章 製本屋の暴虐、第9章 蒐集家の身勝手、第10章 召使と子供の狼藉、後記、結語/
高橋勇「『書物の敵』解題」 高宮利行「書物の敵あれこれ-監修者のあとがき」、人名索引
書物の話 ¥3,000 ニコライ・スミルノフ=ソコリスキイ/源貴志訳 図書出版社 ビブリオフィル叢書 平6 初版 カバー 
-焚書や検閲、弾圧や投獄にも屈することなく書物に心底うちこんだロシアの作家、愛書家たちの勇気とたたかいの記録(帯文)
-序文に代えて(書物の力、古い本の書架、書物の都市、民衆と語ろう、どんな本を蒐めるべきか、《決して思い出などではなく》、内戦の記念品、名前のない本、「無窮なるは捉うる能わず」)/
恐るべき武器-アレクサンドル・ラヂーシチェフの作品の生前ならびに初期の版本(序、ラヂーシチェフの最初の本、『将校操典』、『ウシャコーフ伝』、ラヂーシチェフ自由印刷所の処女作、『旅』の初版、最初の合法出版著作集、ゲルツェン版の『旅』、投機本『旅』、エフレーモフ版の『旅』、さらに二つの国外版『旅』、スヴォーリン版の『旅』、検閲の犠牲となった最後の『旅』、「わが末裔かならずや遺恨を晴らさん」)/
18世紀本あれこれ(『ノヴィコーフとモスクワのマルチニストたち』、「万物に就きて万物の為に」、ロシアの地方ジャーナリズムの濫觴、『珍聞奇聞戯塲』、『ドン・ペドロ・プロコドゥランテ』、『オーレニカ』、差押さえられた喜劇)/
寓話作者ナヴィ・ヴォルィルク-イワン・クルィローフ書誌がたり(序、『午前中』、『精霊通信』、『媾和頌』、『観察者』と『聖ペテルブルクのメルクリウス』、クルィローフの戯曲作品と雑誌『演劇通報』、最初の寓話集、最初の挿絵入り寓話集、1815年から1825年までの寓話集、第二の挿絵入り寓話集、パリ版寓話集、発行部数四万部、ナヴィ・ヴォルィルク、最後の寓話集)4部42章/訳注、解説、人名便覧 
ペーパーバック大全 USA 1939-1959
ペーパーバック大全 USA 1939-1959
¥3,000 ピート・スフリューデルス/渡辺洋一訳 晶文社 平4 初版 カバー 
-アメリカン・ペーパーバックの出版史であるとともに、ペーパーバックのカバーイラストの変遷-ポケットブックスの誕生から50年代末まで-をたどる(あとがきより) 
-カラー図版110点、モノクロ図版180点 
-序論/
ペーパーバックの歴史(ペーパーバックの誕生-ヨーロッパ、ペーパーバックの新しい展開-アメリカ、ポケット・ブックス 1939-59、エイヴォン・ブックス 1941-59、米国ペンギン・ブックス1942-48、戦時中のペーパーバック 1941-47、ポピュラー・ライブラリー 1943-59、デル・ブックス 1943-59、バンタム・ブックス 1945-59、シグネット・ブックス 1948-59、戦後創刊されたペーパーバック、ペーパーバックの流通機構)/
ペーパーバック・カバー細見(スタイルの変遷、覗き穴スタイルからダストジャケットまで、アート・ディレクターの役割、カバーはどのように制作されるか、「芸術」とペーパーバック、カバー・アーティストが認められるまで、カバー・アーティストは語る、ペーパーバック年代記 1929-1959、ペーパーバックを収集する/訳者あとがき/
資料編・ペーパーバック・シリーズ名鑑、おもなシリーズの最初の100冊、カバー・アーティスト人名録/参考文献、本文索引
ペーパーバックス読書学 ¥1,000 深野有 著 トパーズプレス/奇想天外社 1981年 初版 カバー背ヤケ ヤニ臭有 小口シミ有

ご注文方法他

いらっしゃいませ 古本屋の苔花堂書店です。どうぞ ゆっくりとごらんください。


ご注文は、できましたらメール、ファクシミリ、葉書にてお願いいたします。メールは、へご送信ください。携帯電話からのメールは、パソコンから送信されるメールが受信できる設定にしてください。電話でもお受けいたしますが、一人でやっているため留守がちにしており つながりにくく、電話でのご連絡や、「お急ぎ」のご要望には失礼することも多くございます。申し訳ございませんが何卒ご了承下さい。ご注文の際は お名前、ご住所、お電話番号、ご注文の本の書名、金額 を明記してください。
ご注文をいただきましたら在庫の有無と送料、ご送金方法などをお知らせするメールをさしあげます。原則として先払い、代金引換、PayPal(ペイパル)を通してのクレジットカード決済にて承ります。恐れ入りますが振込手数料はご負担下さい。
取扱金融機関 郵便振替(ゆうちょ銀行当座預金口座)
通常の送料は日本国内185円から3740円の間です。同時に複数点ご注文いただき同梱包で発送する場合は、そのうち最も高く設定された送料のみ頂戴いたします。(送料520円+185円→520円、185+185+185→185円)
代金引換でのご送付の際、大きな荷物や、金額が大きい場合はメール、電話等で確認の連絡をする場合があります。
クレジットでのお支払いを希望される方は注文時にお書き添え下さい。クレジットの手続きはPayPal(ペイパル)を通して行います。

ペイパル |VISA, Mastercard, JCB, American Express, Union Pay, 銀行 Paypal会員でなくても VISA(ビザカード)・MasterCard(マスターカード)・JCBカード(ジェーシービーカード)・American Express(アメリカン・エキスプレス)のカードにてお支払いいただけます。お客様がペイパルのアカウントを取る必要はありません。また、当方にクレジットカード情報が伝えられることはありません。

公費注文も承ります。ご担当者名、必要書類、書式を併せてお知らせください
海外へのご送本も承ります。PayPalを通してのクレジットカードをご利用ください。日本に銀行口座をお持ちの場合は銀行振込もご利用ください。海外への発送は日本郵便のEMS、小形包装物(航空扱い・書留付)、またはヤマト運輸国際宅急便を利用いたします。原則として書留付にて承ります。送料・書留代金は実費を頂戴します。ご相談ください。

About overseas shipment
International shipping available.Please contact us.You can use only PayPal.As a general rule, it will be sent by registered mail. We use Japan Post's EMS, small parcels (handled by air, with registered mail), or Yamato Transport Co., Ltd. International TA-Q-BIN. In principle, we will accept it by registered mail. Postage and registered mail will be charged at actual cost.

掲載品は1点限りです。随時更新しておりますが 万一 品切れの際は 何卒ご容赦ください。(線の引いてある本は売約済み、または確認中の本です。)カバー、帯、函など基本的には、それがある場合のみ、その旨表記しております。表記していないときはそれが無い状態です。何卒ご承知おきください。