苔花堂古本目録・和田敦彦・越境する書物・新曜社

いらっしゃいませ 古本屋の苔花堂書店です。 

越境する書物 -変容する読書環境のなかで
価格 ¥3,800
和田敦彦・越境する書物
執筆者 和田敦彦/難波園子・装幀
出版社 新曜社
刊行年 2011(平成23)年
状態 初版 カバー 帯
目次 -書いた人ではなく仲介した人という視点から、また、どこで読むかという視点から、読むという経験を問い直し、書物と読者の関係を捉え直す「リテラシー史」。海を越えて移動する書物の流れとそれに携わった人びとの関係を、デジタル時代の変容も視野に入れてたどり、新しい「知の流通史」を展望する。なぜ そこにあるのか。だれが運んできたのか。(帯文)
 2部構成10章
 -序章 書物と場所の歴史学(1 なぜ書物がそこにあるのか、2 リテラシーの歴史とは、3 本書の構成)/
第Ⅰ部 越境する書物 
 第一章 書物の場所と移動の歴史 書物の日米関係から(1 越境する書物の背景、2 読者は作られる―米海軍日本語学校、3 戦時期の日本語教育と教科書、4 戦争と書物接収―ワシントン文書センター、5 書物返還の政治学、6 米議会図書館における接収図書、7 日本占領下での図書収集、8 書物と場所の政治学)、
 第二章 書物の戦争・書物の戦後 流れとしての占領期接収文献(1 書物の戦場、2 ふたつの検閲、3 占領期各大学の資料収集、4 輻輳する接収ルート、5 プランゲ・コレクションの入手、6 膨大な文献を前に、7 接収文献のその後―占領期刊行物、8 接収資料のその後―戦前検閲図書、9 接収資料のその後―陸海軍関係資料など、10 流れとしての接収文献)、
 第三章 今そこにある書物 書籍デジタル化をめぐる新たな闘争(1 これは書物ではない、2 明治期刊行図書のマイクロ化、3 複製という商品、4 誰が写していたのか、5 書物の変容、6 データベース・リテラシー、7 古典籍総合データベース、8 本にたどりつく仕組み、9 グーグルブックス図書館プロジェクト、10 知の占有と公共性、11 何をデジタル化するべきか、12 学術の生命線とフィジカル・アンカー)/
第Ⅱ部 書物と読者をつなぐもの
 第四章 一九三三年、米国日本語図書館を巡る 高木八尺の調査から(1 読書を知るために、2 太平洋問題調査会と高木八尺、3 日本学をめぐる状況と太平洋問題調査会、4 全米調査の実際、5 非政治という政治)、
 第五章 人と書物のネットワーク 角田柳作と書物の交流史(1 見えない仲介者、2 角田柳作との出会い、3 ニューヨークに至るまで、4 書物を介したネットワーク、5 文化宣揚と文化交流の間で、6 誘惑する仲介者)、
 第六章 越境する文化を支えるもの 国際交流基金と国際文化会館(1 書物の交流を支えるもの、2 芥川龍之介「舞踏会」の変容、3 国際文化振興会とその記録、4 南方政策とインドシナ、5 植民地の「舞踏会」、6 国際文化交流機関の戦後、7 民間という名の政治、8 海外の日本語図書館に対して、9 文化交流と文化宣揚)、
 第七章 日本の書物と情報の輸出入 チャールズ・E・タトル出版の半世紀(1 書籍商の血統、2 タトルと日本、3 行き交う書物と翻訳権、4 日本を販売する、5 『銀の鈴』広島の奇跡、6 日本からアジアへ)、
 第八章 北米の日本語蔵書史とその史料 書物の受難(1 蔵書史の個と全体、2 オハイオ州立大学の日本語蔵書史、3 オハイオ・ネットワーク、4 ブリティッシュ・コロンビア大学の日本語蔵書、5 日系移民資料が残る必然と偶然、6 アジア研究の受難とカナダの日本語図書館)、
 終章 リテラシー史から見えるもの(1 彼方の読書、2 読書の資料と研究の倫理、3 リテラシー史と文学研究・教育)/
あとがき、訳語・略号一覧、情報提供・調査協力者一覧、註、索引、人名索引

ご注文方法他

ご注文は、できましたらメール、ファクシミリ、葉書にてお願いいたします。メールは、 へご送信ください。携帯電話からのメールは、パソコンから送信されるメールが受信できる設定にしてください。電話でもお受けいたしますが、一人でやっているため留守がちにしており つながりにくく、電話でのご連絡や、「お急ぎ」のご要望には失礼することも多くございます。申し訳ございませんが何卒ご了承下さい。ご注文の際は お名前、ご住所、お電話番号、ご注文の本の書名、金額 を明記してください。

ご注文をいただきましたら在庫の有無と送料、ご送金方法などをお知らせするメールをさしあげます。原則として先払い、代金引換、PayPal(ペイパル)を通してのクレジットカード決済にて承ります。恐れ入りますが振込手数料はご負担下さい。

取扱金融機関は 郵便振替(ゆうちょ銀行当座預金口座)です。

通常の送料は日本国内185円から3740円です。同時に複数点ご注文いただき同梱包で発送する場合は、そのうち最も高く設定された送料のみ頂戴いたします。(送料520円+185円→520円、185+185+185→185円)

代金引換でのご送付の際、大きな荷物や、金額が大きい場合はメール、電話等で確認の連絡をする場合があります。

クレジットでのお支払いを希望される方は注文時にお書き添え下さい。クレジットの手続きはPayPal(ペイパル)を通して行います。

ペイパル |VISA, Mastercard, JCB, American Express, Union Pay, 銀行 Paypal会員でなくても VISA(ビザカード)・MasterCard(マスターカード)・JCBカード(ジェーシービーカード)・American Express(アメリカン・エキスプレス)のカードにてお支払いいただけます。お客様がペイパルのアカウントを取る必要はありません。また、当方にクレジットカード情報が伝えられることはありません。

公費注文も承ります。ご担当者名、必要書類、書式を併せてお知らせください。

海外へのご送本も承ります。PayPalを通してのクレジットカードをご利用ください。日本に銀行口座をお持ちの場合は銀行振込もご利用ください。海外への発送は日本郵便のEMS、小形包装物(航空扱い・書留付)、またはヤマト運輸国際宅急便を利用いたします。原則として書留付にて承ります。送料・書留代金は実費を頂戴します。ご相談ください。

About overseas shipment
International shipping available.Please contact us.You can use only PayPal.As a general rule, it will be sent by registered mail. We use Japan Post's EMS, small parcels (handled by air, with registered mail), or Yamato Transport Co., Ltd. International TA-Q-BIN. In principle, we will accept it by registered mail. Postage and registered mail will be charged at actual cost.

目録掲載品は1点限りです。随時更新しておりますが 万一 品切れの際は 何卒ご容赦ください。(線の引いてある本は売約済み、または確認中の本です。)カバー、帯、函など基本的には、それがある場合のみ、その旨表記しております。表記していないときはそれが無い状態です。何卒ご承知おきください。

苔花堂書店(たいかどうしょてん)
168-0061 東京都杉並区大宮1-22-75
月見荘3号室
メールアドレス huruhon@taikado.jp 
電話・ファクシミリ 03-3315-8978
月曜日・祝祭日定休。
その他も留守にしてる事が多く失礼することも多くございます。
お電話、お急ぎのファクシミリ、ご来店の際は何卒ご承知おきください。
通信販売のみの営業です。
東京都公安委員会古物商許可番号 308899803776号
適格請求書(インボイス)発行事業者登録番号 T7810374250454
東京都古書籍商業協同組合加盟