いらっしゃいませ 古本屋の苔花堂書店です。
書名・書影 | 価格 | 原作、訳者、挿絵 | 出版社 | 発行年 | 状態、目次抄 |
---|---|---|---|---|---|
岩波少年文庫 昭和20年代から30年代 | |||||
私たちの友だち![]() |
¥1,500 | N・バイコフ・挿絵とも/上脇進・訳 | 岩波少年文庫11 | 昭26 | 初版 背ヤケ、端スレ有 表紙少はずれ 小口ヤケ、シミ有 -コウノトリの巣、地中のチビ-小ネズミ、ヒキガエル、ボビクとバボーチカ、こそどろのココ、牝ザルのサラ、シベリア犬、勇士ミーシカ、イノシシの子 ムルジルカ、アライグマのトリーシカ、オオカミ、長耳小僧コウモリ、わんぱく者ワーシカ、大食いのホトトギスのひな、陽気な連中、森のエルフ(小妖精)、ちんばのバレーの先生、牝グマのマーシカ、ウサギとハリネズミ、ドングリ目のかわり者、かわいらしいコマネズミ、ヤマネコ、ヘビ、怠け者のフェージカ、砂ばくの子、ずるい子ギツネ、英雄ミッキー、トラの子、ミツバチ(29章)/あとがき |
ドン・キホーテ![]() |
¥1,000 | セルバンテス/永田寛定・訳/ギュスターヴ・ドレ・挿絵 | 岩波少年文庫18 | 昭26 | 初版 背ヤケ、端スレ、痛み有 表紙少はずれ、シミ有 小口ヤケ、シミ有 -4部38章 |
ドリトル先生の郵便局![]() |
¥1,000 | ヒュー・ロフティング文・挿絵/井伏鱒二・訳 | 岩波少年文庫35 | 昭27 | 初版 背ヤケ、端スレ 小口ヤケ、シミ 口絵カラー挿絵1葉 口絵裏に子どもの落書き書込有 -まえがき/ 第一部(ズザナ、艦上での待遇、偉大なる砲手、ファンティポの王立郵便局、航海おくれる、無人島、動物の楽園、世界で一番早い郵便)/ 第二部(たいへんかわった郵便局、チープサイド、鳥たちコロンブスを助ける、スティヴン岬の燈台、カモメと船の話、気象台、通信教育)/ 第三部(動物雑誌、先生のお話、ガブガブのお話、ダブダブのお話、白ネズミのお話、ジップのお話、トートーのお話、オシツオサレツのお話)/ 第四部(小包郵便、郵便物大盗難事件、真珠とブリュッセル芽キャベツ、真珠とり、オボンボの反逆、ドリトル先生 牢屋から出る、なぞの手紙、マングローブの沼の国、秘密の湖、郵政大臣さんの最後の命令、さよならファンティポ)(4部34章)/あとがき |
ドリトル先生のキャラバン![]() |
¥1,000 | ヒュー・ロフティング文・挿絵/井伏鱒二・訳 | 岩波少年文庫60 | 昭28 | 初版 背ヤケ 小口ヤケ、シミ 口絵カラー挿絵1葉 -第一部(動物屋、白いペルシャ・ネコ、動物の伝記、ピピネラの最初の旅、新しい家、さまざまのできごとに会う、自由、ドリトル先生の名声、サーカス ロンドンへ、とちゅうで、サーカス ロンドンにつく、声だめし、鳥音楽の歴史、トウィンク 見つかる)/ 第二部(ドリトル先生 変装する、クロトリを助けだす、先生のお帰り、ハリス氏の過去、背景 衣裳 オーケストラ、歌姫の家出、カナリア・オペラの開演、「ピピネラの生涯」、大てがら 大成功、動物広告、ガブガブの大食堂、動物)/ 第三部(公爵夫人の晩餐会、ジップと香水屋さん、広告のいろいろ、ポケット型小馬、ドリトル・サーカス団員 会議をひらく、お金の使いみち、「動物銀行」をはじめる、パドルビーからのたより、密林の幽霊の伝説、ドリトル・サーカスの店じまい)(3部36章) |
わが友キキー![]() |
¥1,500 | フリードリヒ・ヴォルフ/北通文・訳/ルードヴィヒ・ナヴロツキー・挿絵 | 岩波少年文庫83 | 昭29 | 初版 背ヤケ、端スレ有 小口ヤケ、シミ有 表紙シミ有 -原著者まえがき/ブミーとボレ/冒険ずきのブミー/犬のシュトルップスとメンドリのハンネとオンドリのハロー/サルの町/金魚の「キング」と牡ネコのピエール/父馬と子馬-アヤクスとアキ/クリスマスのガチョウ-アウグステ/レノクス/ミツバチがスズメバチを撃退した話-チクチクするおはなし/キキー/あとがき |
学問のあるロバの話![]() |
¥1,500 | セギュール夫人/鈴木力衛・訳/A・ぺクー・挿絵 | 岩波少年文庫84 | 昭29 | 初版 背ヤケ、端スレ有 小口ヤケ、シミ有 表紙シミ有 -まえがき-わたしの小さなご主人 アンリ・ド・セギュールさまに/市、追跡、新しいご主人、橋、墓地、かくれ場、ロケット、火事、ロバ競争、やさしいご主人さま、病気になったカディッション、泥棒、地下室、テレーズ、猟、メドール、学校の子どもたち、かしこいロバ、カエル、小馬、罰、改心、泥棒、つぐなう、ボート(25章)/結び/訳者あとがき |
西遊記![]() |
¥2,000 | 呉承恩/伊藤貴麿・編訳/吉岡堅二・挿絵 | 岩波少年文庫90・91・92 | 昭30 | 上巻のみ初版 中、下巻重版 上中下3冊揃 背ヤケ、スレ 小口ヤケ、シミ、ペン跡有 口絵カラー挿絵各巻1葉 |
勇敢な仲間![]() |
¥1,500 | フィンガー/吉田甲子太郎・訳/J・ドーガァティ・挿絵 | 岩波少年文庫115 | 昭31 | 初版 背ヤケ、端スレ有 表紙端スレ 小口ヤケ、シミ有 -帆船の入港、船隊出航、軍法会議と暴動、いかり綱を切る、「マ・イー・ヤ オタ・ベン!」、オスバーン 船長になる、オスバーン 船長でなくなる、パタゴニア人、ケヌを救いだす、太平洋横断、エスピノーザ 勝つ、さいころを振る、ハンス ついに逃れる(13章)/あとがき |
海底二万里 下巻![]() |
¥1,000 | ジュール・ヴェルヌ/石川湧・訳/向井潤吉・口絵、挿絵 | 岩波少年文庫127 | 昭32 | 初版 背ヤケ、端スレ 小口ヤケ、シミ 口絵カラー挿絵1葉 -第二部(インド洋、ネモ船長の新提案、一千万フランの真珠、紅海、アラビアン・トンネル、ギリシア群島、地中海を二日で 、ヴィゴ湾、失われた大陸、海底の石炭、藻の海、クジラとマッコウ、氷山、南極、重大事か小事故か、空気の欠乏、ホーン岬からアマゾンへ、巨大なタコ、メキシコ湾流、北緯四七度二四分-西経一七度二八分、大殺戮、ネモ船長最後のことば、むすび(23章)/あとがき |
くろんぼノビの冒険![]() |
¥1,500 | ルートヴィッヒ・レン/北通文・訳/ハンス・バルツァー・挿絵 | 岩波書店 岩波少年文庫131 | 昭和35年 | 重版 函背スレ痛み 番号書込有 頁シミ有 小口ヤケ、シミ有 |
名探偵カッレくん![]() |
¥1,000 | リンドグレーン/尾崎義・訳/エーヴァ・ラウレル・挿絵 | 岩波少年文庫141 | 昭32 | 初版 背ヤケ、端スレ有 小口ヤケ、シミ有 |
アンナプルナ登頂![]() |
¥1,000 | モーリス・エルゾーグ/近藤等・訳/アルベール・ブルネ・挿絵/マルセル・イシャック・写真、地図 | 岩波少年文庫142 | 昭32 | 初版 背ヤケ 小口ヤケ、シミ 別刷り写真6頁 ただし2頁引っ付き傷有 -ヒマラヤの高い谷間で、最初の接触、ダウラギリをめぐって、凍結した大きな湖、作戦会議、北西岩稜の偵察、アンナプルナ、日に500メートル、ラシュナルとザイルを組んで、最初の8000メートル峰、氷雪の割れ目(クレバス)、なだれ、撤退、レテの森、稲田の中の行列、他のアンナプルナがある(16章)/山岳用語解説/あとがき |
サバクの虹![]() |
¥1,500 | 坪田譲治/川端実・挿絵/鳥越信・解説 | 岩波書店 岩波少年文庫168 | 昭34 | 重版2刷 小口ヤケ、シミ有 函背ヤケ 口絵カラー1頁 -サバクの虹/犬と友だち/カッパの話/魔法/まさかの時/笛/小川の葦/甚七のおとぎばなし/お馬/キツネ狩り/岩/ペルーの話/よるの夢ひるの夢/コマ/善太の四季/あとがき/解説 |
岩波少年文庫 昭和40年代 | |||||
床下の小人たち![]() |
¥1,000 | ノートン(メアリー・ノートン)/ディアナ・スタンレイ・絵/林容吉・訳 | 岩波書店 岩波少年文庫112 | 昭43 | 重版 函端スレ痛み 小口ヤケ、シミ有 口絵カラー挿絵1葉 挿絵有 -床下の小人たち/この本を読んだ人、あるいはこれから読む人のために |
岩波少年文庫 昭和50年代 | |||||
ドリトル先生の郵便局![]() |
¥800 | ヒュー・ロフティング文・挿絵/井伏鱒二・訳 | 岩波書店 岩波少年文庫1023 | 1979(昭54) | 改版重版 4部34章 -まえがき/ 第一部(ズザナ、艦上での待遇、偉大なる砲手、ファンティポの王立郵便局、航海おくれる、無人島、動物の楽園、世界で一番早い郵便)/ 第二部(とても風変りな郵便局、チープサイド、鳥たちコロンブスを助ける、スティヴン岬の灯台、カモメと船の話、気象台、通信教育)/ 第三部(動物雑誌、先生のお話、ガブガブのお話、ダブダブのお話、白ネズミのお話、ジップのお話、トートーのお話、オシツオサレツのお話)/ 第四部(小包郵便、郵便物大盗難事件、真珠とブリュッセル芽キャベツ、真珠とり、オボンボの反逆、ドリトル先生牢屋から出る、なぞの手紙、マングローブの沼の国、秘密の湖、郵政大臣さんの最後の命令、さよならファンティポ) |
錦の中の仙女![]() |
¥800 | 伊藤高麿編訳/大石哲路・挿絵 | 岩波書店 岩波少年文庫2051 | 1977(昭52) | 重版 背ヤケ、シミ汚れ有り 小口ヤケ 18編 -はしがき/西南へひとすじに/心臓をぬきとって難を避けさせる/王(ワン)の大ばかの話/空とぶしかばね/漿魚店/むすこ思いの老人/はげの沙さんの話/石人の頭の中の天書/風水をみる先生/ふしぎのカニ/ユーモア小話(三人の近目、二どが二どまで、知事どのと床屋)/錦の中の仙女/黄ゼン将軍/劉海と梅姑/東郭先生とオオカミ/弟の分家/あとがき |
マルコヴァルドさんの四季 | ¥1,000 | イターロ・カルヴィーノ/セルジオ・トファーノ・挿絵/安藤美紀夫・訳 | 岩波書店 岩波少年文庫2084 | 1981年 | 重版 ヤケ、シミ有 20章 -春 都会のキノコがり、夏 小さなベンチの別荘、秋 市役所のハト、冬 雪でまい子になった町、春 ハチ療法、夏 太陽と砂とねむりの安息日、秋 おかずいれ、冬 高速道路の森、春 よい空気、夏 牛にひかれて、秋 毒いりウサギ、冬 まちがえた停留所、春 川のいちばん青いところ、夏 月と「ニャック」、秋 雨と木の葉、冬 スーパー・マーケットのマルコヴァルドさん、春 けむりと風とせっけんのあわ、夏 じぶんひとりの町、秋 がんこなネコたちのいる庭、冬 サンタクロースのむすこたち/訳者あとがき -小学5、6年以上 |
岩波少年文庫 改版 昭和60年代以降 | |||||
アンデルセン童話集1 | ¥500 | アンデルセン/大畑末吉・訳/初山滋・挿絵 | 岩波書店 岩波少年文庫1021 | 1998(平成10)年 | 改版重版 カバー端スレ 本体歪み有 11編 -おやゆび姫/空とぶトランク/皇帝の新しい着物/パラダイスの園/ソバ/小クラウスと大クラウス/エンドウ豆の上のお姫さま/みにくいアヒルの子/モミの木/おとなりさん/眠りの精のオールさん/アンデルセンという人について |
あそびあいてはおばあさん | ¥500 | 木島始/梶山俊夫・絵 | 岩波書店 岩波少年文庫1053 | 1996(平成8)年 | 初版 カバー -お母さんの入院中、ちいさなカオルのさびしさをまぎらわしてくれたのはおばあさん。もみじ焼きを作ってくれたり、手まり歌を歌ってくれたり、そしてふしぎなお話で、カオルを幻想的な世界につれていってくれた。(紹介文) -花あわせ/美しいくし/カラスのゆめ/ウミボウズじいさん/風のふく日のるすばん/とおい太鼓とながい耳/ホタルの歌/あとがき |
クリスマス・キャロル | ¥500 | ディケンズ/村山英太郎・訳/佐藤敬・挿絵 | 岩波書店 岩波少年文庫2001 | 1988(昭和63)年 | 改版重版 カバー背ヤケ色褪せ -マーリのゆうれい/第一のゆうれい/第二のゆうれい/最後のゆうれい/むすび/注/あとがき |
星の王子さま | ¥500 | サン・テグジュペリ・挿絵とも/内藤濯・訳 | 岩波書店 岩波少年文庫2001 | 2000(平成12)年 | 改版重版 カバー背ヤケ色褪せ 小口シミ -ある日、サハラ砂漠のまん中に不時着した飛行士が、ふしぎな子どもに出会いました。「ほんとうのこと」しか知りたがらない男の子、それが「星の王子さま」でした。子どもの心や愛について深く考えさせられる、美しい本です。(紹介文) |
ふたりのロッテ | ¥500 | エーリヒ・ケストナー/高橋健二・訳/ワルター・トリヤー・挿絵 | 岩波書店 岩波少年文庫2013 | 1985(昭和60)年 | 改版重版 小口ヤケ・シミ汚れ有 カバー背ヤケ色褪せ |
風にのってきたメアリー・ポピンズ | ¥500 | P・L・トラヴァース/林容吉・訳/メアリー・シェパード・絵 | 岩波書店 岩波少年文庫2030 | 1985年(昭和60)年 | 重版 小口ヤケ・シミ汚れ有 カバー 12章-東の風、外出日、笑いガス、ラークおばさんのイヌ、踊る牝ウシ、わるい火曜日、トリのおばさん、コリーおばさん、ジョンとバーバラの物語、満月、クリスマスの買物、西の風/この本を読んだ人、あるいはこれから読む人のために |
帰ってきたメアリー・ポピンズ | ¥500 | P・L・トラヴァース/林容吉・訳/猪熊葉子・解説/メアリー・シェパード・絵 | 岩波書店 岩波少年文庫2031 | 1992(平成4)年 | 重版 カバー端スレ 小口シミ 本体歪み有 -メアリー・ポピンズが西風にのってバンクス家を去ってしまってから、子どもたちは彼女の帰ってくる日を心待ちにしています。ある日、公園でタコあげをしていると、糸の先に、ツンとすましたなつかしい彼女の姿が現れました。(袖文より) -タコ、ミス・アンドリューのヒバリ、わるい水曜日、あべこべターヴィさん、新入り、ロバートソン・アイの話、夜の外出日、風船、風船!、ネリー・ルビナ、メリー・ゴウ・ラウンド/猪熊葉子「メアリー・ポピンズについて」 |
とびらをあけるメアリー・ポピンズ | ¥500 | P・L・トラヴァース/林容吉・訳/メアリー・シェパード、アグネス・シムス・絵 | 岩波書店 岩波少年文庫2032 | 1993(平成5)年 | 重版 カバー端スレ 小口シミ 頁端折れ 本体歪み有 -待ちに待っていたメアリー・ポピンズが,やっと帰ってきました。しかも、打ち上げ花火の星にのって! 世界中の子どもたちの心をつかんでしまったメアリー・ポピンズが、わらべ唄や神話の世界への冒険旅行に読者を案内します。(袖文より) 8章 -十一月五日、トイグリーさんの願いごと、王さまを見たネコ、大理石の少年、ペパミントの馬、高潮、末ながく幸福に、別の扉/訳者あとがき |
ピーター・パン | ¥500 | バリ(J・M・バリ)/厨川圭子・訳/F・D・ベッドフォード・挿絵 | 岩波書店 岩波少年文庫2036 | 1988(昭和63)年 | 改版重版 カバー背ヤケ色褪せ 小口シミ有 天シミ有 -ピーター登場、影法師、とび去った小鳥たち、空をとぶ、おとぎの島、小さい家、地下の家、人魚の湖、おとぎの鳥、幸福な家、ウェンディーの話、海賊にさらわれた子どもたち、妖精を信じますか?、海賊船、今度こそフックかピーターか、家へ帰る、おとなになったウェンディー(17章)/あとがき |
宝島 | ¥800 | スティーヴンスン/阿部知二・訳/寺島竜一・表紙 | 岩波書店 岩波少年文庫3001 | 1992(平成4)年 | 改版重版 カバー 小口シミ -第一部 老海賊、第二部 船の料理番、第三部 陸上の冒険、第四部 とりでの柵、第五部 海の冒険、第六部 シルバー船長/あとがき |
ガリヴァー旅行記1 | ¥500 | スウィフト/中野好夫・訳/村山知義・挿絵 | 岩波書店 岩波少年文庫3002 | 1986(昭和61)年 | 改版重版 カバー端スレ 小口シミ 本体歪み有 -まえがき/(リリパット(小人国)渡航記/プロブディンナグ(大人国)渡航記) |
トム・ソーヤーの冒険 上下2冊 | ¥1,000 | マーク・トウェイン/石井桃子・訳/T・W・ウィリアムズ・挿絵/ノーマン・ロックウェル・カバー絵 | 岩波書店 岩波少年文庫3009・3010 | 1990(平成2)年 | 改版重版 上下2冊揃 カバー端スレ痛み 小口シミ有 -まえがき/トムのいたずら、すばらしい塀塗り、かわいい天使、日曜学校、くいつき虫、ベッキーと友だちになる、ダニ競争と仲たがい、未来の勇敢な海賊、墓地の惨劇、犬の遠吠え、良心の呵責、おばさんのしろうと療法、海賊団の出帆、海賊のたのしいキャンプ、トム ひそかに家に帰る、島のあらし、死んでいた海賊 帰る/トム 夢を語る、悪事露顕、身がわり、はくのついた頭、マック・フィンの改宗、マフ・ポッター 救われる、すばらしい日 恐ろしい夜、宝さがし、宝はほんものの賊の手に、「第二号」探索、インジャン・ジョーの巣、ハック ダグラス未亡人を救う、トムとベッキー 洞穴に残る、望みも絶えて、「起きろ、起きろ!見つかった!」、インジャン・ジョーの最期、黄金の山、紳士ハック 山賊になる(35章)、おわり/訳者あとがき |
ギリシア・ローマ神話 上下2冊揃 | ¥1,500 | ブルフィンチ/野上弥生子・訳 | 岩波書店 岩波少年文庫3020・3021 | 1996(平成8)年 | 改版重版 上下2冊揃 カバー 小口シミ 天シミ有 本体歪み有 -上巻 30編/下巻 19編/あとがき |
名探偵カッレくん | ¥500 | アストリッド・リンドグレーン/尾崎義・訳/エーヴァ・ラウレル・絵 | 岩波書店 岩波少年文庫3051 | 1995(平成7)年 | 改版重版 カバー端スレ 小口シミ 本体歪み有 |
水滸伝 上 | ¥500 | 施耐庵/松枝茂夫編訳/福田貂太郎・挿絵 | 岩波書店 岩波少年文庫3082 | 1986(昭和61)年 | 分冊重版 カバー端スレ痛み 小口シミ汚れ有 ページ端折れ 本体歪み有 |
水滸伝 下 | ¥500 | 施耐庵/松枝茂夫編訳/福田貂太郎・挿絵 | 岩波書店 岩波少年文庫3084 | 1986(昭和61)年 | 分冊重版 カバー端スレ痛み 小口シミ汚れ有 ページ端折れ 本体歪み有 |
怪盗ルパン | ¥500 | モーリス・ルブラン/榊原晃三・訳/岩淵慶造・挿絵 | 岩波書店 岩波少年文庫3112 | 1992(平成4)年 | 重版 カバー端スレ痛み 小口シミ有 頁端折れ、痛み有 -ルパン逮捕される、獄中のルパン、ルパンの脱獄、謎の旅行者、女王の首かざり、ハートの7、アンベール夫人の金庫、黒真珠、おそすぎたシャーロック・ホームズ/訳者あとがき |
ルパン対ホームズ | ¥500 | モーリス・ルブラン/榊原晃三・訳/岩淵慶造・挿絵 | 岩波書店 岩波少年文庫3113 | 1992(平成4)年 | 重版 カバー端スレ痛み 小口シミ有 -第一話 金髪の美女/第二話 ユダヤのランプ/訳者あとがき |
遠いむかしのふしぎな話 おとぎ草子 | ¥500 | 大岡信/梶山俊夫・挿絵 | 岩波書店 岩波少年文庫3131 | 1995(平成7)年 | 初版 カバー 天シミ 本体歪み有 7編 -一寸法師/浦島太郎/鉢かづき/唐糸そうし/梵天国/酒呑童子/福富長者物語/あとがき |
岩波少年文庫 新版 2000年以降 | |||||
星の王子さま | ¥500 | サン・テグジュペリ・挿絵とも/内藤濯・訳 | 岩波書店 岩波少年文庫001 | 2000(平成12)年 | 新版重版 カバー 本体歪み有 -サハラ砂漠に不時着した孤独な飛行士と、「ほんとうのこと」しか知りたがらない星の王子さまとのふれあいを描いた永遠の名作。純粋な子どもらしさや愛について静かに語りかけます。初版本に基づき改訂した新しいエディション。 |
カスピアン王子のつのぶえ | ¥500 | C・S・ルイス/瀬田貞二・訳/ポーリン・ベインズ・挿絵 | 岩波書店 岩波少年文庫035 | 2006(平成18)年 | 新装重版 カバー端スレ痛み 本体歪み有 -はじめて「ナルニア国ものがたり」を読むかたに/ここは島だ、むかしの宝ぐら、小人の朝ごはん、カスピアン王子の話、カスピアンの冒険、かくれ里、もとナルニア おいつめられる、島から本土へ、ルーシィが見たもの、ライオンが帰ってきた、ライオン おたけびをあげる、わるい魔法と ふいの裏切り、一の王 陣頭に立つ、いたるところ大いそがし、アスラン 空中に戸口をかける/中村妙子「別世界へのあこがれ」 |
トムは真夜中の庭で | ¥500 | フィリパ・ピアス/高杉一郎・訳/スーザン・アインツィヒ・挿絵 | 岩波書店 岩波少年文庫041 | 2000(平成12)年 | 新版重版 カバー 本体歪み有 -友だちもなく退屈しきっていたトムは、真夜中に古時計が13も時を打つのをきき、昼間はなかったはずの庭園に誘いだされて、ヴィクトリア時代のふしぎな少女ハティと友だちになります。歴史と幻想が織りなす傑作ファンタジー。(紹介文より) 27章 -訳者のことば/フィリパ・ピアス「『真夜中の庭で』のこと |
科学と科学者のはなし-寺田寅彦エッセイ集 | ¥500 | 寺田寅彦・カバー絵、挿絵とも/池内了・編 | 岩波書店 岩波少年文庫510 | 2000(平成12)年 | 初版 カバー端スレ 頁端スレ 本体歪み有
5部構成38編 -瀬戸内海の潮と潮流、茶碗の湯、夏の小半日、蜂、蓑虫、新星、電車の混雑について/塵埃と光、言語と道具、解かれた象、花火、線香花火、金平糖、雅楽、化け物の進化/風呂の寒暖計、こわいものの征服、夏目漱石先生の追憶、思い出草、金曜日、藤の実、身長と寿命/津波と人間、涼味数題、科学者とあたま、音の世界、匂いの追憶、草をのぞく、人魂の一つの場合、昼顔、のうぜんかずら/蓑虫と蜘蛛、蜂が団子をこしらえる話、鳶と油揚、冬夜の田園詩、蛆の効用、とんぼ、ほととぎすの鳴き声/解説 |
Paypal会員でなくても VISA(ビザカード)・MasterCard(マスターカード)・JCBカード(ジェーシービーカード)・American Express(アメリカン・エキスプレス)のカードにてお支払いいただけます。お客様がペイパルのアカウントを取る必要はありません。また、当方にクレジットカード情報が伝えられることはありません。