いらっしゃいませ 古本屋の苔花堂書店です。
書名・書影 | 価格 | 原作、執筆者、挿絵、解説者 | 出版社 | 発行年 | 状態、目次抄 |
---|---|---|---|---|---|
小学館 幼年世界名作文学全集 | |||||
ピノキオ-幼年世界名作文学全集3![]() |
¥1,500 | コッロディ・原作/奈街三郎・編、文/センバ太郎・挿絵/岩崎栄・解説 | 小学館 | 昭和37(1962)年10月 | 初版 函背ヤケ、スレ、シミ痛み 背スレ痛み 小口シミ汚れ 頁シミ有 口絵カラー挿絵1図 色刷り挿画 |
母をたずねて-幼年世界名作文学全集6![]() |
¥1,500 | アミーチス・原作/打木村治・編、文/池田かずお・挿絵/岩崎純孝・解説 | 小学館 | 昭和38年11月 | 重版 函背ヤケ、スレ、シミ痛み 小口シミ汚れ 頁シミ有 口絵カラー挿絵1図 色刷り挿画 |
小学館 カラー版名作全集 少年少女世界の文学 | |||||
カラー版名作全集 少年少女世界の文学13巻 フランス編2 -愛の妖精/きつね物語/三銃士/他![]() |
¥1,500 | ジョルジュ・サンド、ファーブル、大デュマ・原作/ 上崎美恵子、井上明子、おのちゅうこう、土家由岐雄・文/ 霜野二一彦、竹山のぼる、月田孝吉、吉田郁也・口絵、挿絵/岩合徳光・昆虫記写真/ 半田茂雄・読書のしおり/はりま昭吾・地図画/田辺誠・装幀/川端康成、中野好夫、浜田廣介・監修 |
小学館 | 昭44 | 初版 函ヤケ カバー 小口シミ 430頁 カラー口絵、挿絵 モノクロ挿絵 - サンド/上﨑美恵子・文「愛の妖精」(霜野二一彦・挿絵) 井上明子・文「きつね物語」(竹山のぼる・挿絵) ファーブル/おのちゅうこう・文「昆虫記(どろぼうあり/せみ物語)」(月田孝吉・挿絵 岩合徳光・写真) 大デュマ/土家由岐雄・文「三銃士」(吉田郁也・挿絵)/ 半田茂雄・読書のしおり、世界の文学絵地図・フランス編2 |
カラー版名作全集 少年少女世界の文学16巻 フランス編5 -海底二万里/アナトール・フランス短編/ジャン・クリストフ/他![]() |
¥2,000 | ジュール・ベルヌ(ジュール・ヴェルヌ)、アナトール・フランス、メリメ、ロマン・ロラン・原作/藤原一生、内野富男、森いたる、大穂利武・文/ 柳柊二、若菜珪、竹山のぼる、霜野二一彦・口絵、挿絵/ 半田茂雄・読書のしおり/はりま昭吾・地図画/阪本敬彦、山主敏子・月報執筆/田辺誠・装幀/川端康成、中野好夫、浜田廣介・監修 |
小学館 | 昭45 | 初版 函ヤケ カバー 月報付(阪本敬彦「児童心理と子どもの読書24 読書と健康」 山主敏子「神話伝説の主役たち8 人魚」) 430頁 カラー口絵、挿絵 モノクロ挿絵 - ベルヌ/藤原一生・文「海底二万里」(柳柊二・挿絵) アナトール・フランス/内野富男・文「アナトール・フランス短編(アベイユ姫/聖母の軽業師)」(若菜珪・挿絵) メリメ/森いたる・文「メリメ短編(イールのビーナス/シャルル十一世の幻想)」(竹山のぼる・挿絵) ロラン/大穂利武・文「ジャン・クリストフ」(霜野二一彦・挿絵)/ 半田茂雄・読書のしおり、世界の文学絵地図・フランス編5 |
カラー版名作全集 少年少女世界の文学25巻 東洋編2 -水滸伝/宝のひょうたん/阿Q正伝/他![]() |
¥2,000 | 魯迅、張天翼・原作/土家由岐雄、倉島栄子、后藤有一、宮脇紀雄・文/ 柳柊二、竹山のぼる、梁川剛一、若菜珪・口絵、挿絵/ 飛田文雄・読書のしおり/はりま昭吾・地図画/上松行雄・月報執筆/田辺誠・装幀/川端康成、中野好夫、浜田廣介・監修 |
小学館 | 昭46 | 初版 函ヤケ カバー 月報付(上松行雄「児童心理と子どもの読書29 “教育効果別分類”まとめ1」) 430頁 カラー口絵、挿絵 モノクロ挿絵 - 土家由岐雄・文「水滸伝」(柳柊二・挿絵) 倉島栄子・文「ベトナム民話(じょうずな仕立屋/ミチャウ姫とトルンシイ/池の中のお金/黒くなったからす)」(竹山のぼる・挿絵) 魯迅/后藤有一・文「阿Q正伝」(梁川剛一・挿絵) 張天翼/宮脇紀雄・文「宝のひょうたん」(若菜珪・挿絵)/ 飛田文雄・読書のしおり、世界の文学絵地図・東洋編2 |
学研 現代子ども図書館 | |||||
ふしぎな五百のぼうし -現代子ども図書館1![]() |
¥1,000 | ドクター=スース/前田三恵子・訳/横山隆一・絵/水野寿美子・読書のてびき/池田龍雄・装丁 | 学習研究社(学研) 現代子ども図書館1 | 1976(昭51) | 重版 函背痛み 函表紙キズ有 函シミ 小口シミ 背・表紙スレ痛み ノド割 カラー、モノクロ挿絵入 5篇収録 - ゾウのホートンたまごをかえす/ ゾウのホートン フーの声をきく/ ふしぎな五百のぼうし(ぼうしをとれ!、かんかんになった王さま、あくまのまほうだ、おそろしいめいれい、五百ばんめのぼうし)/ ふしぎなみどりのオーブレック(わしにできないことはない、みどりのつぶがふってきた、でぃど王国は大さわぎ!、王さまのなみだ)/ おひとよしのオオシカ/ 前田三恵子・あとがき「たぐいまれな空想物語」/ 水野寿美子・読書のてびき「愛情にささえられたユーモア」 |
しっぽをかえたウサギ -現代子ども図書館2![]() |
¥1,000 | ロバート=ローソン、マージョリィ=フラック/小出正吾・訳/淵上昭広、センバ太郎・絵/西山健太郎・読書のてびき/池田龍雄・装丁 | 学習研究社(学研) 現代子ども図書館2 | 1976(昭51) | 重版 函背痛み 函シミ 小口シミ、汚れ 背・表紙スレ痛み カラー、モノクロ挿絵入 2篇収録 -ロバート・ローソン(淵上昭広・絵)「しっぽをかえたウサギ」/ マージョリィ・フラック(センバ太郎・絵)「なまけネズミのウォルター」/ 小出正吾・あとがき「田園でうまれた「ウサギ」と「ネズミ」の話」/ 西山健太郎・読書のてびき「主人公といっしょに成長する喜び」 |
チワンのにしき・太陽のむすめ -現代子ども図書館3![]() |
¥2,000 | 中国・ソビエト民話/君島久子、田中かな子・訳/丸木俊・絵/水野寿美子・読書のてびき/池田龍雄・装丁/アラ=アフンドワ・作 | 学習研究社(学研) 現代子ども図書館3 | 1976(昭51) | 重版 函シミ 小口シミ カラー、モノクロ挿絵入 中国民話3篇、ソビエト民話4篇 中国民話(君島久子・訳)- チワンのにしき(蕭甘牛(ショウカンニュウ)編『銅鼓老父(トンクーラオチエ)』より)/ カエルの変身(賈芝(チィアチー)・孫剣冰(スンチエンピン)編『中国民間故事選』より)/ 七人のきょうだい(董均倫(トンチュンルン)・江源(チャンユアン)編『找姑鳥(チャオクーニャオ)』より) ソビエト民話(田中かな子・訳)- 太陽のむすめ(ユ=ストリジェフスキー再話)/ 星の子スールス(リジア=サラビヨワ再話)/ 石油の王女(アラ=アフンドワ・作)/ メルゲンと森のなかまたち(セエム兄弟再話)/ 君島久子、田中かな子・あとがき「人びとの夢がたくされた民話の世界」/ 水野寿美子・読書のてびき「想像の世界にひめられた人びとのねがい」 |
キツネの名たんてい -現代子ども図書館5![]() |
¥2,000 | インゲマル=フィエール/塩谷太郎・訳/村上勉・絵/今村秀夫・読書のてびき/池田龍雄・装丁 | 学習研究社(学研) 現代子ども図書館5 | 1976(昭51) | 重版 函シミ 表紙シミ 小口シミ カラー、モノクロ挿絵入 -ふかい森の中にある小さな町で、アナグマの雑貨店が怪盗におそわれるという事件がおこり、名探偵コンテイの出動ということになります。コンテイは、もともとくつやのせがれですが、商売がいやになり、通信教育で探偵術を学んで、探偵になったキツネです。(あとがきより) -たんてい大学のゆうとう生、アナグマのざっか屋、Xのなぞ、はじめてのお客さん、松葉省の役人、あつかましいひしょ、ボイラーからとびだしたふたり、ライラックへんそう法、いなくなった子ネコ、おばけやしき、ついせきするニシンだる、映画館ににげこんだどろぼう、二十七ばんめのサボテン、どろぼうのほらあな、あらわれでたガミリーおばさん、子どもたちのけいりゃく、もうひとつの入り口、Xの正体/ 塩谷太郎・あとがき「ゆかいな動物探偵童話」/ 今村秀夫・読書のてびき「健康なわらいと本の楽しさを」 |
おばけのボロジャグチ -現代子ども図書館6![]() |
¥2,000 | メアリー=シューラ/生田信夫・訳/村上豊・絵/西山健太郎・読書のてびき/池田龍雄・装丁 | 学習研究社(学研) 現代子ども図書館6 | 1974(昭49) | 重版 函 小口ヤケ カラー、モノクロ挿絵入 -あたまからシーツをかぶったみたいな着物を着て、おとなのようでいて、気が弱く、はずかしがりやで、他人のおだてにすぐのってしうまうお人よし。おばけのボロジャグチと三人の兄弟の探偵物語 -シーツをかぶったへんなやつ、『この、ボロジャグチめ!』、ぼくらのゆめと交換教授、デュークとボロジャグチ、さがしっこあそび、船の上の大事件、いなくなったチモシー、チモシーのたからもの/ 生田信夫・あとがき「新しいおばけの誕生」/ 西山健太郎・読書のてびき「奔放な空想の楽しさを」 |
木の精と赤い自動車 -現代子ども図書館8![]() |
¥2,000 | ジーン=ヒューズ/工藤張雄・訳/小野かおる・絵/沢辺寿一・読書のてびき/池田龍雄・装丁 | 学習研究社(学研) 現代子ども図書館8 | 1976(昭51) | 重版 函シミ 裏表紙シミ カラー、モノクロ挿絵入 -場面はインドです。ディッタというのは、丘の上の木にすんでいる妖精のことで、いろいろな魔法を知っています。丘のふもとの村人たちは、ディッタを村の守り神と思って、ディッタのところに、花やくだものやおこめ、ディッタのだいすきなさとうがしまでもってきて、おそなえをし、いろいろ願いごとをします。ディッタは魔法をつかったり、おまじないをしたりして、それにひとつひとつていねいにこたえます。ところがある日、村にぴかぴかの赤い自動車が出現したのです。・・・さて、それから・・・(あとがきより) -原題「ディッタの木」 -ディッタが、ひっこそうとおもったこと/ディッタを、みんながしたっていること/ディッタのたすけを、みんながかりたいこと、でぃったが、はい色小ザルになったこと/ディッタが、どろぼうをみつけたこと/ディッタがパーティによばれたこと/ディッタが、ニギーと、まほうくらべをしたこと/ディッタの木が、なくなってしまったこと/ 工藤張雄・あとがき「人も妖精も動物も一つにとけあう世界」/ 沢辺寿一・読書のてびき「土俗と文明の対比を」 |
学校へいったヘビ -現代子ども図書館9![]() |
¥1,500 | リリアン=ムーア/斎藤数衛・訳/長尾みのる・絵/沢辺寿一・読書のてびき/池田龍雄・装丁 | 学研(学習研究社) 現代子ども図書館9 | 1976(昭51) | 重版 函背痛み、函ヤケシミ 表紙シミ 小口シミ カラー、モノクロ挿絵入 -小学校4年生のハンクは、キャンプから持ち帰ったフクレヘビをどうにかして飼い続けたいと考えます。ところが、おかあさんは「だめだ。」というし、ペット屋のおじさんにもことわられ、ハンクはへびの処理にこまってしまいます。・・・(読書のてびきより) -びっくりおみやげだぞ!、へびなんか おことわりよ!、ああ ますますゆううつだ!、理科室の世話は四年生だぞ!、ヘビも新入生だよ!、ヘビ(スネイク)はスナックじゃないのよ!、ヘビがにげたぞ!、ヘビをにがしたのはだれだ?、「大そうさく隊」くりだす!、へびが見つかったぞ!/ 斎藤数衛・あとがき「子どもの共感をよぶ物語」/ 沢辺寿一・読書のてびき「底に流れる信頼と愛情」 |
ちびくんの冒険旅行 -現代子ども図書館10![]() |
¥2,000 | インガー=サンドベリ/木村由利子・訳/村上勉・絵/西山健太郎・読書のてびき/池田龍雄・装丁 | 学習研究社(学研) 現代子ども図書館10 | 1976(昭51) | 重版 函シミ 小口シミ カラー、モノクロ挿絵入 -おちゃめで好奇心がつよくて、なんでも見てやろうとばかりに冒険旅行をする小人のちびくんの物語 -おちゃめさんとヘリコプター、ちびくん町につく、ちびくんパイプのなかをいく、ごみ箱トロールのボロー、美容院のちびくん、映画館へ、印刷屋のちびくん、ちびくんふたたび空をとぶ、おちゃめ家ふるさとへ/ 木村由利子・あとがき「北欧がうんだ楽しい空想物語」/ 西山健太郎・読書のてびき「奔放で自由な世界にあそぶ楽しさ」 |
アスパラガスで鉄砲はうてない -現代子ども図書館11![]() |
¥1,500 | ジーナ=ルック・ポーケ/塩谷太郎・訳/菊池貞雄・絵/水野寿美子・読書のてびき/池田龍雄・装丁 | 学研(学習研究社) 現代子ども図書館11 | 1974(昭49) | 重版 函背色褪せ 小口シミ カラー、モノクロ挿絵入 -のどかな平和な村に、とつぜん、大臣が視察にやってくることになって、村はいろめきたちます。大臣閣下のごきげんをとりむすぶため、町の動物園から三びきのウサギを買ってきて、それをえものに大々的な歓迎ウサギ狩りをしようというのです。村会の決議にさからって反対した三人の子どもたち。かわいそうなウサギをすくうため、ゆうかんにたちあがります。(あとがきより) -ひみつの手紙、五ちょうのさびた鉄砲、ながい日、きみのわるいトラック、子どもたちのあそびあいて、おそろしいことがわかる、タランテラさんがさんせいする、もうおそい!、まちがった字、ビオリーネのけいかく、むゆう病は病気だ、みんなむだだった!、大臣がきた、ウサギがり、「ハライ」と「ホリド」、〈ウサギとび・こうきょう曲〉/ 塩谷太郎・あとがき「子どもたちの愛と勇気の物語」/ 水野寿美子・読書のてびき「うつくしい情景描写と洗練されたユーモア」 |
ぼくとわんぱくミーシカ -現代子ども図書館12![]() |
¥1,500 | ニコライ=ノーソフ/佐野朝子・訳/中谷千代子・絵/今村秀夫・読書のてびき/池田龍雄・装丁 | 学習研究社(学研) 現代子ども図書館12 | 1974(昭49) | 重版 函痛み、シミ、背ヤケ 小口シミ汚れ有 カラー、モノクロ挿絵入 -おかゆ/ドゥルジョーク/電話/モミの木/トントントン/かかし/ 佐野朝子・あとがき「いきいきしたソビエトの生活童話」/ 今村秀夫・読書のてびき「子どもの世界が息づくおもしろさ」 |
きみのいきたいところ -現代子ども図書館15![]() |
¥2,000 | イーディス=ネズビット/吉田新一・訳/岡本颯子・絵/今村秀夫・読書のてびき/池田龍雄・装丁 | 学習研究社(学研) 現代子ども図書館15 | 1974(昭49) | 重版 函シミ、函背色褪せ 小口シミ カラー、モノクロ挿絵入 3篇収録 - きみのいきたいところ(ふしぎなゴムまり、たのしい海べ、おそろしい光景)/ 青い山(ふたりのトニー、女の子の巨人)/ さかなになった少年(川べの野外劇、水の中で)/ 吉田新一・あとがき「ファンタジーの古典」/ 今村秀夫・読書のてびき「空想の世界から現実へむけたするどい目」 |
ぼくのペットはフクロウ -現代子ども図書館16![]() |
¥1,500 | ファーリー=モワット/斎藤数衛・訳/太田大八・絵/西山健太郎・読書のてびき/池田龍雄・装丁 | 学研(学習研究社) 現代子ども図書館16 | 1974(昭49) | 重版 函背色褪せ、シミ 小口シミ カラー、モノクロ挿絵入 -かつて自分が愛したペットたちを主人公に、動物たちとの心暖まるふれあいを、ユーモラスに描いた軽妙な作品(あとがきより) -大草原のピクニック、ミラー先生がおそわれた、みなしごフクロウ、新入りフクロウのウィープス、ウォルはじめて空をとぶ、大こんらんのペットパレード、いたずら いたずら いたずら、ひみつのほら穴、学校へきたウォル、カヌーをおそう むほうもの、さようなら ぼくのフクロウ/ 斎藤数衛・あとがき「自然と動物によせるゆたかな愛情」/ 西山健太郎・読書のてびき「大自然の中であそぶ楽しさを」 |
ヤマネと少女キキ -現代子ども図書館17![]() |
¥1,500 | リリ=ケーニヒ/塩谷太郎・訳/清沢治・絵/水野寿美子・読書のてびき/池田龍雄・装丁 | 学研(学習研究社) 現代子ども図書館17 | 1973(昭48) | 重版 函背色褪せ、シミ 小口シミ カラー、モノクロ挿絵入 -原題『グリンコロ』 -グリンコロというヤマネの子と、キキという女の子を主人公に、ヤマネの生態をあますところなく描いた作品(あとがきより) -ふるいカシワの木、キキという名の女の子、すばらしい夜、ネコにおわれる、赤いかさたて、獣医さんが話したこと、ヤマネのごてん、グリンコロ、敵、いなくなったグリンコロ、夜のぼうけん、こわいゆめ、ながいねむり、ふるい長持、〈小川の心〉、さようなら ぐりんころ/ 塩谷太郎・あとがき「心あたたまる動物物語」/ 水野寿美子・読書のてびき「大自然の中であそぶ楽しさを」 |
ほら穴のふたごの冒険 -現代子ども図書館18![]() |
¥2,000 | ルーシー=フィッチー=パーキンス/磯村愛子・訳/武部本一郎・絵/小畠郁生・解説/西山健太郎・読書のてびき/池田龍雄・装丁 | 学習研究社(学研) 現代子ども図書館18 | 1974(昭49) | 重版 函シミ カラー、モノクロ挿絵入 -まだ畑を耕すことも動物を飼うことも知らなかった大むかしの人(クロマニョン人)たちが、どんな生活をしていたか、どのように自然とたたかい、冒険をかさねて生き抜いたかを、ふたごの兄妹とその家族を主人公に、興味深く描いています(解説より) -おばあさんとふたご、野牛まつり、まちぶせ、探検旅行、木の上の一族、地しん、島のくらし、いかだ、ひみつ、航海/ 小畠郁生・解説「大むかしの人びととそのくらし」/ 今村秀夫・読書のてびき「さらに本格的な知識の本へ」 |
海がおそってきた -現代子ども図書館19![]() |
¥1,500 | アルタ=セイマー/河合三郎・訳/市川禎男・絵/西山健太郎・読書のてびき/池田龍雄・装丁 | 学習研究社(学研) 現代子ども図書館19 | 1974(昭49) | 重版 函シミ 小口シミ カラー、モノクロ挿絵入 -1953年にオランダを襲った大洪水に取材して書かれた物語。ごく平凡な農家の家族がいかにこの大洪水と戦い、生きぬいていったかが、迫力をもって語られています(あとがきより) -ぼうけんがしたいな、ていぼうがやぶれたぞ!、あっ アンナおばさんが!、波にさらわれた人びと、漁船がかけつけた、ゆうかんな犬レックス、リサがいない、ゆけレックス!、すくいの神ヘリコプター、「女王さまだよ」、ピーターはさがす、こんなとおくの病院に?、生きてたんだね、みんなで力をあわせて/ 河合三郎・あとがき「事実に取材した勇気と隣人愛の物語」/ 西山健太郎・読書のてびき「広い視野をもつ隣人愛」 |
それを勇気とよぼう -現代子ども図書館20![]() |
¥1,500 | アームストロング=スペリー/久保田輝男・訳/梶鮎太・絵/沢辺寿一・読書のてびき/池田龍雄・装丁 | 学習研究社(学研) 現代子ども図書館20 | 1975(昭50) | 重版 函シミ 裏表紙シミ有 小口シミ カラー、モノクロ挿絵入 -ポリネシアの一小島ヒクエルー島の酋長の息子マハツーが、海を恐れていた少年から、脱皮をしようと、海へ挑み、人食い族の領地である無人島で生きぬき、一人前の青年に成長していく冒険物語です。(読書のてびきより) -島をでる、海、島、たいこの音、かえり道/ 久保田輝男・あとがき「南の海を舞台にしたすばらしい物語」/ 沢辺寿一・読書のてびき「独立独歩への道」 |
創元社 世界少年少女文学全集 | |||||
世界少年少女文学全集2中世編-アーサー王物語/ニーベルンゲン物語/イエス・キリスト物語/他 | ¥1,000 | ラングフォルド/松村達雄、佐藤輝夫、相良守峰、村岡花子訳、解説/川端実・挿絵/初山滋装幀 | 創元社 | 昭29 | 初版 函欠 背ヤケ色褪 小口ヤケ、シミ、汚れ有 頁シミ、汚れ有 頁端破れ欠 月報欠 口絵カラー挿絵2頁 月報「世界少年少女文学全集ニュース」付-松村達雄訳「アーサー王物語」 佐藤輝夫訳「ローランの歌」 相良守峰訳「ニーベルンゲン物語」 ノルマン・F・ラングフォルド/村岡花子訳「イエス・キリスト物語」/解説 |
世界少年少女文学全集5イギリス編(3)-宝島/ジャングル・ブック![]() |
¥1,500 | スティーヴンスン、キップリング/西村孝次・訳、解説/向井潤吉・挿絵/初山滋・装幀/坪田譲治・月報執筆 | 創元社 | 昭28 | 初版 函スレ背ヤケシミ 函端痛み 背クロスヤケ 小口ヤケ、シミ有 月報付(坪田譲治「愛情のこもった文学」他) 口絵カラー挿絵2頁 -スティーヴンスン「宝島」 キップリング「ジャングル・ブック」 |
世界少年少女文学全集7アメリカ編(1)-アンクル・トムス・ケビン/リップ・ヴァン・ウィンクル![]() |
¥1,500 | ストウ夫人、アーヴィング/田中西二郎、松村達雄・訳、解説 | 創元社 | 昭和30年 | 初版 函シミ 背クロスヤケ、色褪せ 小口ヤケ、シミ 頁シミ 頁端折れ、しみ痛み 月報欠 |
世界少年少女文学全集8アメリカ編(2)-若草物語/こがね虫 | ¥1,000 | オルコット、ポオ/安藤一郎、谷崎精二訳、解説/油野誠一・挿絵/初山滋装幀 | 創元社 | 昭28 | 初版 函ヤケ、シミ、スレ痛み 背ヤケ色褪 小口ヤケ、シミ、汚れ有 頁シミ、汚れ有 月報欠 口絵カラー挿絵2頁 -オルコット/安藤一郎訳「若草物語-四人の少女たち」 ポオ/谷崎精二訳「こがね虫」/解説 |
世界少年少女文学全集10アメリカ編(4)-子じか物語/トム・ソーヤーの冒険![]() |
¥1,500 | ロウリングス(ローリングス)、マーク・ツウェーン(マーク・トウェーン)/吉田甲子太郎・訳、解説/寺田竹雄・挿絵/初山滋装幀/堀尾勉、吉井忠・月報執筆 | 創元社 | 昭29 | 初版 函背ヤケ、シミ、スレ有 背クロスヤケ 小口ヤケ 月報付(堀尾勉「童話 ピカソのハト」 吉井忠「もっとたのしく美しい絵を」他) 口絵カラー挿絵1頁 -ロウリングス「子じか物語(イヤリング)」 マーク・ツウェーン「トム・ソーヤーの冒険」/解説 |
世界少年少女文学全集12フランス編(2)-家なき子![]() |
¥1,500 | 風間完・挿絵/初山滋装幀 | 創元社 | 昭30 | エクトル・マロ/桜田佐訳、解説/ 初版 函スレ、シミ 函背痛み 背クロスヤケ 小口ヤケ シミ有 口絵カラー挿絵2頁 -マロ/桜田佐訳「家なき子」/解説 |
世界少年少女文学全集18ロシア編(1)-アファナーシェフ童話集/クルイローフ童話集/エルショーフ「せむしの小馬」 | ¥1,000 | アファナーシェフ、クルイローフ、エルショーフ/米川正夫、中村白葉、中村融、井上満・訳、解説/山下大五郎・挿絵、佐藤忠良・カット/初山滋装幀 | 創元社 | 昭28 | 初版 函ヤケ、シミ、スレ痛み 背ヤケ色褪 小口ヤケ、シミ、汚れ有 頁シミ、汚れ有 頁端破れ欠 月報欠 口絵カラー2頁 -アファナーシェフ童話集(ゆめのおつげ、術くらべ、しあわせをもたらす子ども、足の早いお使い、かえるの王女、へびの王女、強情なおかみさん、ニコライ聖者の話、ロシア人とダッタン人、など44編) クルイローフ童話集(かえると雄牛、やぐるま草、ライオンとひょう、けものの伝染病、犬小屋のおおかみ、さいなんにあった百姓、四重奏、ヂェミヤンのスープ、おおかみとひつじかい、など76編) エルショーフ「せむしの小馬」 |
世界少年少女文学全集23南欧編(1)-イタリア童話集/スペイン童話集/ドン・キホーテ物語 | ¥1,000 | セルバンテス他/柏熊達生、会田由訳、解説/森芳雄・口絵、野崎貢・挿絵/初山滋装幀 | 創元社 | 昭29 | 初版 函、スレ痛み、シミ 背ヤケ色褪 小口ヤケ、シミ、汚れ有 頁シミ、汚れ有 月報欠 カラー挿絵2頁 -イタリア童話集12篇(ヴァルディエッロ、動物になった三人の王さま、からす、ニンニッロとネンネッラ、三つのゆず、女どれい、雌じか、王子さま、七わのはと、おんどりの石、鵞鳥、五人の子ども) スペイン童話12篇(うそのふくろ、マドリッドの夜は長い、三つの宝、油あげの雨、貧乏鍛冶屋、かわらの泉、医者と死の女神、けものの夫と魔法にかかった城、きつねと鵞鳥、こじき、仕立屋と靴屋、とんちんかん) セルバンテス「ドン・キホーテ」 |
世界少年少女文学全集24南欧編(2)-コッローディ「ピノッキオ」 デ・アミーチス「クオレ(愛の学校)」 | ¥1,000 | コッローディ、デ・アミーチス/柏熊達生・訳、解説/斎藤長三・挿絵/初山滋装幀 | 創元社 | 昭28 | 初版 函ヤケ、シミ 背ヤケ色褪 小口ヤケ、シミ、汚れ有 頁シミ、汚れ有 月報欠 カラー挿絵2頁 -コッローディ「ピノッキオ」 デ・アミーチス「クオレ(愛の学校)」 |
世界少年少女文学全集26東洋編(2)-水滸伝/西遊記 | ¥1,000 | 奥野信太郎、魚返善雄・訳、解説/清水崑、茂田井武・挿絵/初山滋装幀 | 創元社 | 昭和29年 | 初版 函ヤケ、シミ 背ヤケ色褪 小口ヤケ、シミ、汚れ有 頁シミ、汚れ、端痛み有 月報欠 口絵カラー挿絵2頁 -奥野信太郎訳「水滸伝」 魚返善雄訳「西遊記」 |
世界少年少女文学全集27東洋編(3)-アラビアン・ナイト | ¥1,000 | 佐藤正彰・訳、解説/油野誠一・挿絵/初山滋装幀 | 創元社 | 昭29 | 初版 函欠 背ヤケ色褪 小口ヤケ、シミ、汚れ有 頁シミ、汚れ有 月報欠 口絵カラー挿絵2頁 -アラビアン・ナイト(発端/ろばと牛と農夫との寓話/商人と魔神との話/漁師と魔神との話/船乗りシンドバットの物語/アラジンと魔法のランプの物語/アリババと四十人の盗賊の話/大団円) |
その他 | |||||
岩波書店 岩波少年少女文学全集 | |||||
岩波少年少女文学全集23 -ホワイト「埋もれた世界」/バウマン「大昔の狩人の洞穴」![]() |
¥1,500 | アン・テリー・ホワイト、ハンス・バウマン/後藤冨男、澤柳大五郎・訳/カルル・ランゲル・バッヘル・見返し地図/泉靖一、大塚勇三、他月報執筆/江森瑛子・装幀 | 岩波書店 岩波少年少女文学全集23 | 昭43 | 重版 函 小口シミ 月報付(泉靖一「日本人による古代文明の探究」 大塚勇三「ドイツの児童文学について」他) -ホワイト「埋もれた世界-考古学者の物語」 (口絵写真5頁/死者にまじって探検する人たち/ 第一部・少年の夢、夢 事実となる、プリアモスの宝、アガメムノンのお墓、埋もれた文明、ミノスの宮殿、絵画と土版(タブレット)、テセウスとミノタウロス、破壊者/ 第二部・広大な墓地、象形文字とグール(お墓をあばく鬼)、カーの家、建築家とどろぼうの競争、天地のへだたり、パラオとどろぼう、トゥト・アンク・アメン(トゥータンカーメン)、栄華のきわみ/ 第三部・神秘の塚、アッシリア目をさます、レイヤード発掘の準備をする、牡牛やライオンやこまったこと、クユンジックの地下、なぞを解く、予言とうとう実現する、バビュロンの都/ 第四部・スティーヴンスの計画、ジャングルの秘密、古い帝国の魔術、ユカタン半島で起こったこと、月夜のチチェン・イッツア、泉 秘密をあらわす、祭司長のお墓の冒険、新世界のギリシア人、やがて いつの日にか) バウマン「大昔の狩人の洞穴」 (四人の少年と一ぴきの犬、先生がインディアンの踊りをおどる、神父さんはパリにはいなかった それでもやってきた、アルタミーラの少女、氷河の話、ビゾンのまなざし、王さまがきた、世界じゅうの学者たち、口のきけない画家、矢は谷を越えて、地下の流れとネコ穴、ビゾン踊りの洞穴、手型の秘密、ふたたび光のなかに、さてまるせる君ジャック君ありがとう)/ 訳者あとがき/ 『大昔の狩人の洞穴』さし絵もくじ(25点) -小学5・6年以上 |
岩波少年少女文学全集24 -ハント「エヴェレストをめざして」/エルゾーグ「アンナプルナ登頂」![]() |
¥1,500 | ジョン・ハント、モーリス・エルゾーグ/松方三郎、近藤等・訳/R・H・サンダァランド、アルベール・ブルネ・挿絵/マルセル・イシャック・写真、地図/松方三郎、八杉竜一、他月報執筆/江森瑛子・装幀 | 岩波書店 岩波少年少女文学全集24 | 昭42 | 重版 函 小口シミ 月報付(松方三郎「ハントの少年への贈り物」、八杉竜一「動物文学について」他) -ハント/松方三郎訳「エヴェレストをめざして」 (はじめに/エヴェレストについて、遠征の準備、ネパールの旅、試験と訓練、アイスフォール、荷物の運搬、ローツェの氷壁、サウス・コル、第一回攻撃、頂上攻撃(エドモンド・ヒラリー記)、かえりみち) エルゾーグ/近藤等訳「アンナプルナ登頂」(ヒマラヤの高い谷間で、最初の接触、ダウラギリをめぐって、凍結した大きな湖、作戦会議、北西岩稜の偵察、アンナプルナ、日に500メートル、ラシュナルとザイルを組んで、最初の8000メートル峰、氷雪の割れ目(クレバス)、なだれ、撤退、レテの森、稲田の中の行列、他のアンナプルナがある)/ 山岳用語解説/訳者あとがき -小学5・6年以上 |
偕成社 日本児童文学全集 | |||||
ごんぎつね -日本児童文学全集13 新美南吉・與田準一・平塚武二・土家由岐雄童話集 | ¥1,500 | 新美南吉・與田準一(与田準一)・平塚武二・土家由岐雄・作品掲載/福田清人・解説/箕田源二郎・挿絵/沢田重隆・装幀 | 偕成社 | 昭29 | 重版 函スレ、シミ 小口シミ 頁シミ汚れ有 頁折れ印刷2箇所(4頁分)有 カラー挿絵7図 文中にも挿絵有
新美南吉童話集(7篇 ごんぎつね/あめだま/ろばのびっこ/赤いろうそく/てぶくろをかいに/がちょうのたんじょう日/きょねんの木) 與田準一童話集(5篇 十二のきりかぶ/三ばのにわとり/ちえこのゆめ/やまざくら/「父のてがみ」より4篇(ゆきのしたはむしくだし、なにがしあわせかふしあわせか、にんぎょのはなし、ときのこびと)) 平塚武二童話集(5篇 あやつり人形/かがみ/つぼ/べつのせかい/おかっぱさん) 土家由岐雄童話集(2篇 わたりどりのくるころ/りゅう王さまと人形つくり」(春ののりあいぶね、りゅうぐうじょうのつりがね、海へしずむお人形、りゅう王さまとにんぎょの子、ふるさとの山川、がんじつの夜の雪)/ 福田清人・解説 |
ご注文は、できましたらメール、ファクシミリ、葉書にてお願いいたします。メールは、 へご送信ください。携帯電話からのメールは、パソコンから送信されるメールが受信できる設定にしてください。電話でもお受けいたしますが、一人でやっているため留守がちにしており つながりにくく、電話でのご連絡や、「お急ぎ」のご要望には失礼することも多くございます。申し訳ございませんが何卒ご了承下さい。ご注文の際は お名前、ご住所、お電話番号、ご注文の本の書名、金額 を明記してください。
ご注文をいただきましたら在庫の有無と送料、ご送金方法などをお知らせするメールをさしあげます。原則として先払い、代金引換、PayPal(ペイパル)を通してのクレジットカード決済にて承ります。恐れ入りますが振込手数料はご負担下さい。
取扱金融機関は 郵便振替(ゆうちょ銀行当座預金口座)です。
通常の送料は日本国内185円から3000円です。同時に複数点ご注文いただき同梱包で発送する場合は、そのうち最も高く設定された送料のみ頂戴いたします。(送料510円+185円→510円、185+185+185→185円)
代金引換でのご送付の際、大きな荷物や、金額が大きい場合はメール、電話等で確認の連絡をする場合があります。
クレジットでのお支払いを希望される方は注文時にお書き添え下さい。クレジットの手続きはPayPal(ペイパル)を通して行います。
Paypal会員でなくても VISA(ビザカード)・MasterCard(マスターカード)・JCBカード(ジェーシービーカード)・American Express(アメリカン・エキスプレス)のカードにてお支払いいただけます。お客様がペイパルのアカウントを取る必要はありません。また、当方にクレジットカード情報が伝えられることはありません。
公費注文も承ります。ご担当者名、必要書類、書式を併せてお知らせください。
海外へのご送本も承ります。PayPalを通してのクレジットカードをご利用ください。日本に銀行口座をお持ちの場合は銀行振込もご利用ください。海外への発送は日本郵便のEMS、国際e-パケット、国際e-パケットライト、またはヤマト運輸国際宅急便を利用いたします。原則として書留付にて承ります。送料・書留代金は実費を頂戴します。ご相談ください。
About overseas shipment
International shipping available.Please contact me.You can use only PayPal.Shipping fee / registered fee will be charged actual expenses.You can choose the shipping method from the following methods.Japan Post EMS shippment, international e-packet, international e-packet light, Yamato Transport international takkyubin (home delivery service).I recommend that you attach registered number.
目録掲載品は1点限りです。随時更新しておりますが 万一 品切れの際は 何卒ご容赦ください。(線の引いてある本は売約済み、または確認中の本です。)カバー、帯、函など基本的には、それがある場合のみ、その旨表記しております。表記していないときはそれが無い状態です。何卒ご承知おきください。